
Sculpture of animal
見返り
¥220,000
「見返り」は首を180度回して後ろを見ているフクロウ(ミミズク)の作品です。 大きさw180×d180×h350(mm) 重さ 約6kg 素材 大理石、御影石(本体:イタリア産大理石、台座:インド産赤御影石) 「見返り」は、後ろを振り返るミミズクをモチーフにして作った作品です。フクロウの仲間は首がとても良く回ります。左右それぞれ270度ぐらいは動くと報告されています。 そんなフクロウを菱川師宣の作品「見返り美人」に重ね合わせて作ってみました。赤いきものに寄せて赤身影の石で台座部分を作り、色白な女性に合わせて大理石で作りました。 「見返り」をお部屋に飾って、心身ともに安らぎを感じて頂ければ作家冥利に尽きます。 あなたの穏やかな日常をコンセプトに、この作品をお届けいたします。 ご注意:この作品は石でできているため、細かい部分は破損の危険があります。取り扱いにご注意ください。 お手入れは中性洗剤で優しく洗って頂ければ問題ありません。ただし、大理石部分は酸やアルカリに弱いのでお気をつけ下さい。
月を飛ぶ
¥165,000
月を飛ぶ 約15cm×12cm×27cmのサイズで、重さ約3kg この作品は、黒御影石とトラバーチンを使用し、猪突猛進で突っ走るイノシシがその勢いのまま天空の月を飛び越える姿を表現した彫刻です。力強く、またどこかユーモラスなイノシシの姿が、見る人に勇気と活力を感じて頂けると嬉しいです。 黒御影石とトラバーチンの風合いを絶妙に融合させ微笑ましい印象を加えてみました。 月を飛び越えるという象徴的な行為は、挑戦と冒険の精神を喚起し、あなた自身の可能性を広げる気持ちに繋がって欲しいと思います。 この作品で前向きなエネルギーを感じながら、日常の中でのチャレンジに立ち向かう勇気を持っていただければと思います!
水の気配
¥165,000
■水の気配 約26cm×12cm×8cmのサイズで、重さ約1kgのこの作品は、黒御影石を台座にしており、表面張力で不定形な楕円を描く水滴を巧みに表現しています。亀が不思議そうにその水を見つめ、水の静かな息吹を感じ取る姿が印象的に表現しました。この水は住処の池の水とは異なり、亀には戸惑いが・・・。 黒御影石の美しさと存在感が、心を落ち着かせることを願っています。自然の神秘を感じられる作品です。水の気配を感じながら、穏やかなひとときをお楽しみください!
命の水
¥330,000
命の水 約35cm×25cm×18cmのサイズで、重さ約9kgのこの作品は、黒御影石を使用し、水をためる窪みに河馬を配置した彫刻です。水辺にいる河馬のイメージを想起させ、見る人に自然の息吹を感じてもらえるよう工夫しました。 黒御影石の重厚な存在感は、周囲の空間に調和し、心に落ち着きを与えると思います。水の代わりにビーズやビー玉を入れることで、ユニークな楽しさも加わり、見るたびに新鮮な印象が感じられると思います。
ステップアップ(step up)
¥330,000
■ステップアップ 約15cm×12cm×35cmのサイズで、重さ約4kgのこの作品は、黒御影石と石灰岩(トラバーチン)を巧みに使用し、階段を上るイメージを表現した彫刻です。作品の上には守り神のフクロウが鎮座し、その威厳ある姿が見込みの象徴として存在感を放っています。 階段を一歩一歩上り、目の前にある目標を着実に成し遂げていくことの大切さを感じて欲しい。 黒御影石の力強さと石灰岩の柔らかな風合いが絶妙に調和し、空間に力強くも温かみのある印象を感じて頂きたい。 何かを成し遂げるための意志を刺激し、どんな環境でも前進していく勇気をもらえる存在としてその魅力を感じてください!
星空
¥165,000
■星空 10cm×10cm×25cmのサイズで、重さ約1.5kgのこの作品は、大理石と黒御影石を使用し、夜空を描写した彫刻です。黒御影石の深い色合いは夜の静けさを感じさせ、白いフクロウが空を飛び回る姿を美しく表現してみました。フクロウの背中の翼がハート型になっている点は、暗闇の中に幸福と平和を添えます。 石の特性を活かした自然な風合いが見る人に穏やかな感情をもたらすことを願っています。 フクロウが星空の下で優雅に舞う姿は、日常の中に夢のような時間を感じて頂けたらと思っています。生活空間の素敵なアクセントになると思います。
狙う
¥330,000
30cm×30cm×60cmの大きさで、重さ約10kgのこの作品は、御影石と赤欅を使用し、フクロウが獲物を狙おうとしている一瞬を表現した彫刻です。フクロウの緊張感漂う姿は、見る人に息を飲ませる迫力を感じ取っていただきたいと制作しました。 石の自然な風合いと、赤欅の温かみが調和し、力強さと優雅さが同居する印象を感じて欲しいです。 この作品は、日常の空間に静かな緊張感をもたらすでしょう。フクロウの目線や姿勢から、狙う瞬間の緊迫感を感じていただければ幸いです。 この「狙う」は、あなたの生活空間に深い意味を持たせる素敵な作品になって欲しいと思います。ぜひ、手に取ってその魅力を感じてみてください!
杜の中(イシガメ)
¥198,000
杜の中(イシガメ) 25cm×18cm×10cmのサイズで、重さ約3kgのこの作品は、黒大理石と小松石を使用し、日本固有種のイシガメの姿を表現した彫刻です。亀が杜の中を優雅に歩く様子が、細部まで丁寧に作り、台部分の筋彫りされた枯れ葉のデザインも印象に残るとおもいます。 黒い大理石の質感と、自然の美しさを感じさせる小松石が調和し、まるで静かな森の中にいるかのような安らぎ感じて欲しいと思います。見る人の心に温かさをもたらし、日常の喧騒から解放される瞬間を演出出来れば幸いです。 ぜひ、手に取ってその魅力を感じてみてください!
合戦
¥176,000
■合戦 13cm×13cm×10cmの大きさ、重さ約1kgのこの作品は、大理石で作られた沢蟹と柿がモチーフの彫刻です。「さるかに合戦」の昔話からインスパイアされたこの作品は、日本の伝説的な生き物と果物を表現しています。 細部まで丁寧に仕上げられた大理石の質感や色合いが、見る人に温かみをもたらします。また、沢蟹と柿が組み合わさることで、思わず微笑んでしまうような優しい雰囲気を放っています。 お部屋のインテリアに取り入れることで、日常生活に心温まる瞬間を演出します。この「合戦」は、きっとあなたの生活空間に素敵な時間を作ると思います。ぜひ、手に取ってその魅力を感じてみてください!
赤い星
¥440,000
黒御影石でできたフクロウが赤い大理石の上に乗っている作品です。赤い大理石は磨くと宇宙の赤い惑星のようなマーブル模様が浮かび上がり、まるで異世界にいるような感覚を味わえます。そして、そこに佇むフクロウは、まるで守り神のような存在であり、何かを見守ってくれているように思えるでしょう。 石のフクロウの美しさや深い意味に触れることで、心に残る作品になって欲しいと思います。この不思議な作品に触れ、心に響く体験をして欲しいと願っています。 大きさは約w25cm、d20cm、h40cm 重さ9kg
水の気配
¥330,000
黒いデメキンが泳ぐ「水の気配」。デメキンが黒大理石で作られ、台座は黒御影石で仕上げられています。美しい光の反射と、水中で泳いでいるデメキンの姿は、まるで本物の水面のようなリアルな表現になっています。お部屋のインテリアとして、また癒しを求める方にもおすすめの一品。 毎日を過ごす場所に、この作品が新たな水の気配を感じさせます。 w40cm、d25cm、h15cm 重さ10kg
ぽんぽこⅡ
¥440,000
w25×d25×h35(㎝)重さ約18㎏ 黒御影石 ぽんぽこは、石で作られたかわいらしい狸の彫刻です。ひょうきんで愛らしい表情が魅力的です。お庭や玄関先などに飾ると、ほっこりとした雰囲気を演出してくれるかもしれません。 「たぬき」を{他を抜く}という言葉になぞらえ商売繁盛につながる動物と考える地方もあります。また、狸は幸運を招くとされており、家の中に置いておくだけで、幸せな出来事が訪れるかもしれません。 日本の民話を感じさせる「ぽんぽこ」は、毎日の生活にほっと一息つける癒しのアイテムとしてもおすすめです。是非、縁起を担いで置いてみてください。
山の風
¥77,000
W7×D9×H22(cm) 600g 黒御影石 台座(木製) 山の上で春の風に吹かれ、静かにたたずむフクロウの姿を作りました。動きもほんの少し体をねじっているだけなので見ていると頭の中には、森に春の風が吹いている様が想像されます。 山の風と名付けられた、黒御影石製のフクロウ像。W7×D9×H22(cm)のコンパクトなサイズで、存在感を放つ作品です。山頂で風に吹かれる姿をイメージして作り上げました。静かな雰囲気を漂わせます。木製の台座ですのでインテリアとしても素敵なアクセントになること間違いなしです。 山の風と共に、あなたの暮らしにも優しさや癒しを運んできます。森林浴のような安らぎを感じさせる山の風を、ぜひ自室で感じてみてください。
コンニチハ
¥77,000
「コンニチハ」 6×9×19 黒御影石 ケヤキ 500g "コンニチハ"は、首をかしげてこちらを見るフクロウをモチーフにした可愛らしい石の作品です。大小6×9×19のサイズで、黒御影石とケヤキ素材を使用しています。手に取るとその重さは500gで自由に移動することが出来ます。 この作品は、まるでフクロウが「コンニチハ」と挨拶をしているような仕草を表現しています。小さな石の作品ながらも、意思を持ったような表情は、見る人の心を和ませてくれること間違いありません。 お部屋のインテリアやデスクのアクセントに、ぜひ取り入れてみてください。
ぽんぽこ
¥550,000
SOLD OUT
作品タイトル「ぽんぽこ」W20×D28×H50 約20kg 黒御影石 タヌキをモチーフにした作品 「タヌキ」には〔他を抜く〕と言う語呂から商売繁盛や家庭の繁栄、またポッコリしたお腹から〔裕福〕などを想像させます。タヌキ親父やタヌキ寝入り、旅人をだます等のマイナスイメージもありますが、人の営みに寄り添う動物として人間社会に受け入れられてきました。そんな動物を愛嬌たっぷりに上目遣いに見上げる作品に仕上げてみました。屋外に展示可能ですので玄関先やお庭に設置すれば充分な存在感があり、物足りない空間を充実させると思います。御影石なのでタワシで水洗いも出来ますし、逆に苔などが繁茂するまで数年間静かに見守るのも良いでしょう。人それぞれに楽しんでいただけると作家冥利に尽きます。
ねがい(望郷)
¥330,000
W35×D25×H23 約7kg 黒御影石(日本産/中国産) ねがい(望郷) 「ねがい(望郷)」は、日本の黒御影石や中国産の石で作られた、アフリカサバンナの水辺に住むクロサイの彫刻です。水の波紋を描いた台座と一体化された彫刻は、アフリカの自然をどこか憧れさせるものです。 この作品は、アフリカに住むクロサイが地球上の別の場所で生きている姿を望郷というテーマで表現しています。 ※石製品の為、輸送中の誤った取り扱いによる破損に注意してください。特に角や耳はちょっとした衝撃(ぶつかる)で割れてしまいます。本体は一つの石から彫り出しています。修理する場合は他の石を接着することになります。ご理解ください。
水の動き
¥330,000
W40×D30×H13(cm) 約8kg 大理石/御影石 渦巻く水に漂う流木には小さなカエル。自然の力には抗えない小さな命。 静かな水の流れと共に、静かに流木が渦巻く様子を表現した「水の動き」。その上には小さなカエルが気持ちよさそうに座っています。この作品は、自然の力に抗えない小さな命の儚さを描いています。大理石と御影石を使用し、自然の神秘を感じさせるデザインと質感で、部屋のポイントとして目に止まることになると思います。。日常の中で、自然の美しさと命の尊さを感じていただけると嬉しいです。 ※ご購入の際は、床や設置場所の強度にご注意ください。 ※汚れた際は中性洗剤で水洗いしてください。
夏の声
¥110,000
約15×15×13(㎝)500g 黒御影石 楠 「夏の声」 夏の声というタイトルの黒御影石でできたカエルです。本物に近いサイズ感で、夏の水辺でのんびりしているカエルをイメージして作りました。屋内に飾ることをイメージして楠の板材に乗せてあります。 手仕事で作ったこの石彫は、独特の模様や色合いがあります。手元に届いたら優しくなでてください。何度も何度も撫でているうちに少しずつ色が変わってきます。石も経年変化が生まれます。あなたと暮らした時間がエイジングとなって見えてきます。 作品としては実物感を表現して、時間をかけ前足の間をくり抜き御影石で作ることのできる限界に挑戦しています。 黒御影石の質感と、繊細に彫り込まれたデザインは、和の風情が感じられると思います。 是非、夏の景色を思い描きながら、このカエルが鳴く音を想像しながら癒されてください。 ※かなり繊細に作られています。取り扱う際はお気をつけください。 掃除は薄めた中性洗剤で湿らせた布で拭き取ってください。そののちに水拭きしていただければきれいになります。台座の木材には水分がつかないようお気を付けください。
HOUSE
¥330,000
16×13×34(cm) 約10kg 本体(黒御影石)HOUSE(トラバージン) マイナスイオンを発する天然素材の黒御影石で作られた守り神の梟の姿。その下には、白のトラバージンでできたHOUSE(ハウス)。大きさは16×13×34cm、重さは約10kgと、存在感があります。 このHOUSEは、室内はもちろん室外に飾ることができるアートオブジェです。黒御影石は、マイナスイオンを発し、空気を浄化する効果があります。また、梟は知恵と幸運をもたらすと伝えられています。 あなたの家のインテリアに、独自の個性と温かみを加えてくれることでしょう。 ぜひ、このHOUSEがあなたの大切な空間を見守り、幸せな気持ちを届けてくれることを願っています。 ※天然素材です。多少の色ムラや風合いの違いがあることをご了承ください。
地神(ぢがみ)
¥330,000
W15xD12xH35cm 9kg 黒御影石 赤トラバージン(石灰岩)で出来上がったフクロウの彫刻。真っ直ぐな態勢ではなく少し体を曲げて様子をうかがうフクロウ。獲物の気配を感じたときにいろんな方向から情報を聞き取り、視線に感じる光を探すそんな姿を感じて欲しいと思います。様々な分野からデータ収集し現代を生き抜く人間の姿にも似ていませんか。 神秘的なフクロウの彫刻、「地神(ぢがみ)」。真っ直ぐな姿勢ではなく、少し体を曲げて様子をうかがう姿は、まるで自然界の探知機のようです。獲物の気配を感じたときに、いろんな方向から情報を聞き取り、視線に感じる光を探すその姿には、賢さと冷静さを感じます。 この「地神(ぢがみ)」は、丁寧に彫り上げられ天然石の風合いを活かした仕上げは、独特の表情があります。お部屋のインテリアや、癒しのアイテムとしておすすめです。 フクロウは、古代から知恵とプロテクションの象徴とされてきました。この「地神(ぢがみ)」があなたの身に宿り、知恵を授け、不安な心を安心に変えるお手伝いをしてくれるかもしれません。 この「地神(ぢがみ)」を手にすることで、自然界の知恵と共鳴し、あなたの人生に新たな光をもたらしてくれる子とを願いましょう。
ねがい(Polaris)
¥385,000
W25xD25xH27(cm)重さ約6kg ひんやりとした北極の風を感じる「ねがい(Polaris)」。氷の溶ける速さがますます加速している北極の中で、生き残るためにシロクマは氷山の上で生活しています。 繊細な氷の結晶が描かれた大理石と、凛としたシロクマの姿をシンプルでありながらも深みのある形に仕上げているデザインが魅力だと思っています。 ねがい(Polaris)は、シロクマの生態系を考えながら作られた商品です。私たちの大切な地球の自然環境を守りながら、この氷山の上で生きるシロクマたちの未来を応援する一枚です。 *大理石はカルシウムの塊ですので酸性にとても弱いです。酸化するものが近くにあるだけで影響を受けます。例えば、銅のコインを載せておくと数ヶ月後には緑色の緑青が染み込むと思います。これは消すことが出来ません。 ただし、埃などで汚れた場合は中性洗剤で優しく洗って頂ければ綺麗になります。
皇帝
¥330,000
SOLD OUT
大きさ 約h35×w20×d15(cm) 重さ 約6kg 本体 黒御影石、土台 大理石 迫力満点の「皇帝」が登場。黒御影石の本体と大理石の土台で、まるで氷の上に立つ姿を再現しています。氷の上に立つ皇帝ペンギン、南極で生きるペンギンの中で唯一、年間を通して氷の上で生活するペンギンの逞しさや厳冬期に産卵子育てをする姿勢を、この作品で体感してください。そして、気温の上昇する地球環境、生活の出来る範囲が狭まっている中、縄張りを持たないこの生き物は厳寒をものともせず皆で体を寄せ合って子育てをします。そんな逞しさが表現できればと思って作った作品です。 手にとってみると、ペンギンのひとつひとつの特徴が精巧に再現されていることに驚きます。緻密な表情や可愛らしいポーズは、心を和ませること間違いなし。 本体の体の色が違うのは石の磨き方の違いによるものです。粗い砥石ほど白っぽくなります。御影石という硬質な石(例えばガラスのようなもの)なので、嘴を細く尖らせることが大変苦労した場所です。 黒御影石は高級感がありながらも、どんな内装とも調和する美しさがあります。また、大理石の土台は安定感があり、安心して飾ることができます。 氷の上に立つ皇帝ペンギンの迫力満点の作品、「皇帝」。心躍る瞬間を一緒に過ごし、南極の大自然に思いを馳せてみませんか? ※商品は繊細な作りとなっておりますので、取り扱いにはご注意ください。 ※掃除や洗浄の際は、土台と本体を外すことが出来ます(ステンレスのアンカーが入っています)ので、取り外した後は落とさないように注意して取り扱ってください。中性洗剤を使えば御影石、大理石共に汚れが落ちると思います。
月の声
¥220,000
大きさ 約h25×w20×d10(cm) 重さ 約3kg 本体 黒御影石、月 大理石、台座 御影石 梟が鳴く夜には、三日月が似合いそうだというイメージで作られた「月の声」。大理石を使用した月は縞模様が見え、どこかの星をイメージします。空中に浮かんでいるかのように見えるため、長いステンレスアンカーを使用しています。 この作品は、夜空に浮かぶ月と梟の関係を作った作品です。あなたには、夜に見上げた空を思い出させる、幻想的なアート作品としてお楽しみいただけると良いです。 ※飾り方によっては、安全にご使用いただけない場合がございますのでご注意ください。
金魚
¥220,000
高14cm×幅10cm×奥行き7cm 重さ1.5kg 白色に輝く大理石で作られた金魚が、あなたのお部屋に彩りを加えます。水の中で優雅に舞う尾びれの揺れを、細かい手作業で丁寧に表現しました。金魚の載っている土台には、大小の丸い窪みを重ねることで、まるで本当の水中にいるかのような臨場感を演出しています。繊細なデザインと高品質な素材を使用したこの金魚は、インテリアアイテムとしてだけでなく、リラックスや癒しの効果もあります。日本の伝統的な彫刻技術を駆使した職人の技が光る一品です。金魚が持つ縁起の良さや水中の奇麗さを表したこの作品で、あなたの心にも癒しを与えてみませんか。 ※自然石を使用しているため、商品によって色や柄に個体差があります。予めご了承ください。 ※汚れを取る場合、台所用中性洗剤と柔らかい布で水洗いしてください。色の付いている水分は染み込むことがありますので避けてください。